雑談
こんにちは。
今日はちょっと雑談を。。笑
あまり久しぶりという訳ではないんですが、今日は実家のある広島の方へ帰省しております。
その移動中に読んだ本の内容がぼくとしてはすごく刺激のあるものだったので皆さんに紹介したいと思い、書かせていただいております。
さて、その本の内容なのですが、あるデザインコンサルタントのお仕事をされている方の本で、デザインがこれから先の経営において重要になるジャンルであることを示してあり、その中で「センス」というものが持って生まれたものではなく、あくまで後天的に身につくもので、生きていく中で、集積した知識をもとにそれを最適化して表現する能力である。
というように書かれていました。
この本では、デザインのセンスに関して書かれていたのですが、ぼくはこの言葉にすごく惹かれ、それと同時にこれはおしゃれを楽しむ上でも当てはまるものだと感じました。
というのもセンスが良いと言われる人はこの言葉が示しているように生活する中でファッションというジャンルに関心を抱き、このブランドのこういうところが良い。とか、こういう着方をすれば流行りに乗っている。とか、そういうことに関して日常からアンテナを立てて感じ取り、知識として身につけていると思うのです。
それが結果として客観的に見られた時、「センスが良い」という判断に繋がっている。
僕たちが目指しているのは「最高の脇役」です。
これを目指す上でこれから皆さんにどれだけおしゃれの楽しさを伝えられるか。そしてそれを知識として皆さんに届けられるか。
そんな事が僕の中でfrascoの新しい目標として見いだす事が出来ました。
雑談と言いながら長々となってしまいましたが、皆さんにこの想いが届けば良いなと思っております。笑
0コメント